学習会で働くスタッフの紹介

当塾で働くスタッフをご紹介しています。 合計3人の現役スタッフのインタビューと各部署ごとのお仕事内容を記載しています。 各部署で働くスタッフからみた学習会はどんな塾なのか、スタッフ目線の意見を掲載していますので、ぜひ、ご参考にしてみてください。

いまはどんなお仕事をされていますか?

人事的な業務・経理、年2回開催するセミナーの事務的な部分、清掃など。具体的には塾生のデータ管理、入塾生の準備や対応、教材の購入、備品管理、請求書の発行、来客応対、電話応対など事務全般です。

総務担当富安恵理

とくに意識していることや大事なことは何ですか?

お客様との対応では、塾が初めての方や転塾されてくる方が不安にならないよう丁寧に対応することを心がけています。中学受験を経験した親として、いつも皆さんの受験が良いものになるようお手伝いしたいという思いで業務にあたっています。

スタッフ、仲間との関係はどうですか?

毎日出勤していないのであまり会えない先生方もいらっしゃいますが、お会いする時はいつも和やかな雰囲気でコミュニケーションを取っています。また、授業の都合で全員揃うことは難しいのですが、年に数回一緒に食事に行く機会もあります。

目が行き届く人数の生徒をベテランの先生方が丁寧に教えている塾。

お子様が中学受験されたそうですね。どのような中学受験だったのか教えていただけますか?

3人の子どものうち、最初は友達の影響で始めた長男の中学受験しか考えていませんでしたが、長女が小5で転入した学校になじめなかったため、秋に受験することを決め、次女も自然と受験を意識するようになりました。子ども達に中学受験のことを聞くと、大変だった気はするけど、よく覚えていないそうです。3人ともすでに大学を卒業して各々の道に進んでおり、親としてはそれぞれに合った環境で6年間学び過ごすことができたので、中学受験をさせて良かったと思っています。

お子様の中学受験の際、学習塾に通わせていらっしゃいましたか?

はい、学習会ではありませんが。長男:最初に入った塾は自分の中でバランスを崩したので一度退塾。しばらくしてやはり受験をしたいと言い出したものの、習い事の都合で最初の塾に再度入塾。オプションをいろいろ勧められたけれど、出来ているところは省いたりしながら受験に臨みました。長女:長男とは別の転居先の塾で、5年秋スタートの2教科受験。次女:新小4で入った塾の先生が厳しく勉強のスピードも早かったため、長女が通った塾(お弁当なし)に転塾し、4教科受験。それぞれ志望校合格。

子ども一人ひとりの学力だけでなく個性なども把握して、先生方と共有し、きめ細やかに対応していると思います。

お子様に通わせた塾と比較して、学習会はどのような塾でしょうか?

子ども達の塾は年1-2回の面談のみで、塾に任せて受験をするメージでしたが、学習会は保護者との面談の回数が多く、保護者を交えて皆で受験に臨む体制が違うと思います。また、様々なタイミングでの転塾生が多く、面談を重ねながら丁寧に対応していたり、卒塾生がフラッと遊びに来ることもあり、先生方との関係性や雰囲気の良さを感じます。

入社してから感じたこと

仕事については、指示が明確で任せてもらえる部分が多く、自分のペースで進めやすいです。会社としても、様々な状況に柔軟に対応しながら常に先のことを考え、新しいことを吸収しながら進んでいます。微力ながら自分もその一端を担っていることがやりがいにつながっていて、これからの会社としての成長が楽しみでもあります。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用エントリー